オフィス街(紫)

刊行本詳細一覧表

◆1999年 刊行本◆


虹色

定価:1050円

(本体1000円+税5%)


虹色の燃えさし

ISBN4-89798-574-9

TheJapan Times でコラムを執筆する著者の作詩集.「あざやかな虹 に流れるメロディは心のこりをもみほぐす」.心とことばの神 秘を感じさせる一冊.
堀内利美 [著]

B6判
上製
144頁

’99

「目次」

「著者略歴」


インド

定価:2100円
(本体2000円+税5%)


インド仏跡巡礼紀行
----内なる光を求めて

ISBN4-89798-573-0

1996年1月27日〜4月末までの3か月間,インドを一人旅した著者 の仏跡巡礼記録.カルカッタ,ブッタ・ガヤ、ナーランダをはじめ,ダラムシャラー, アジャンター,エローラなどにも足を運び,美しい写真と共にインドを語る.
須貝 光夫 [著]
四六判
並製
242頁

’99


リーディング

定価:6300円

(本体6000円+税5%)



Reading as lnquiry:
A New Horizon for
ESL Learners

ISBN4-89798-566-8

ケーススタディから,英語学習者の読解力についての研究を行う. 文部省助成学術図書.

小野尚美 [著]
A5判
上製
214頁

’98




インター

定価:22,785円
(本体21,700円+税5%)

Interlanguage Phonology of
Japanese Speakers of
English in South Wales

ISBN4-89798-575-7


イングランドのサウスウェールズにおける日本人の英語発音に関する研究. 文部省助成学術図書.



藤井いく子 [著]


A5判
上製
724頁

’98

トーマス

定価:2100円
(本体2000円+税5%)

トーマス・マンの文学世界

ISBN4-89798-580-3
ドイツの文豪,トーマス・マンの文学作品群を紹介したもの,入門書と しては,文学の本質に迫る内容があり,ぜひ,他のトーマス・マン関連 の研究書と比較されたい.

ウルリヒ・カルトハウス [著]

大澤隆幸 [訳]
四六判
並製
160頁

’99

英国の

定価:1890円
(本体1800円+税5%)

品切れ
英国の国語教育

ISBN4-89798-579-X

「話す」・「聞く」,「読む」・「書く」の目的が,意志の効果的な 疎通にあるということと,考えを発展させることにあることを明白に して進められる英国の国語教育の理念と実際を紹介する.国語教育の 重要性がわかる本.

山本麻子 [著]

四六判
並製
164頁

’99



「目次」

「著者略歴」

さまよえるロシア

定価:1050円
(本体1000円+税5%)

さまよえるロシア
----ソ連崩壊後のシベリア、
中央アジアで何が起こったか

ISBN4-89798-578-0

1992年から96年までの4年間,日経新聞モスクワ支局に駐在した著者の ロシア地方都市,旧ソ連の周辺共和国への旅の記録.ソ連崩壊後のロシ ア地方都市、中央アジアがどうなったかをジャーナリストの目で鋭く追 った.新生・ロシアを知る上で極めて貴重な書である.

田中信行 [著]
四六判
並製
240頁

’99

21世紀の

定価:1050円
(本体1000円+税5%)


21世紀への序奏

ISBN4-89798-583-8
「美しいものを愛し,創造し,与え合うこころ」.この人間の持つ美し い精神を21世紀に花開かせることが出来るよう、英文学者の著者が綴った 随筆.人間のこころの美しさ,豊かさを感じさせる詩を通して,21世紀が 輝きある時代になることを祈っている.



堀内利美 [著]


A6変型判
上製
102頁

’99


本英語の上達

定価:1890円
(本体1800円+税5%)


品切れ
英語力向上のための
スピーチ学習入門

ISBN4-89798-581-1

スピーチコミュニケーション学として,本書を利用されれば,英会話とは 違ったスピーチの極意が習得出来る.英検1級の二次試験(a Speech and Questions & Answers)の対策としては効果絶大である.トミー植松先生も ご推薦.

川村正樹 [著]

A5判
並製
170頁

’99


「著者略歴」

英語の本

定価:1260円
(本体1200円+税5%)


Approaches to
Medieval
English Literature

ISBN4-89798-585-4

中世イギリス作家,チョーサーとマロリーの文学作品研究. 他にGawain-Poetも取り上げる.
鈴木哲也 [著

四六判
上製
122頁

’99

ことばといのち

定価:4200円
(本体4000円+税5%)

ことばといのち
----異郷で読む日本の文学

ISBN4-89798-576-5

文体は人であるというが,ことばはそれを発する主体となるいのちの形 を見せる.芥川龍之介・三島由紀夫・石森延男・遠藤周作,あるいは親 鸞・萬葉の古歌に現れる文体について論じ、また英訳することで,それ まで見えなかった自国語と英語にある文化的衝突を考察する.Words and Deeds が「ことばといのち」となるわけが見えてくる.
遠山清子 [著]

A5判
上製
252頁

’99


西川写真

定価:1890円
(本体1800円+税5%)


西川扇珠
メモリアル
----その芸術と生涯

ISBN4-89798-577-3

富山県が誇る日本舞踏の草分け的存在,西川扇珠先生のご逝去を悼み, 編まれたメモリアルブック.西川先生がお撮りになった世界の民族舞踏 写真とともに,在りし日の面影を偲ぶ.永久保存版.

西村直美
西村珠美
[共編]
A5判
上製
96頁

’99

談話分析

定価:2625円
(本体2500円+税5%)

談話分析と
文化比較

ISBN4-89798-586-2

『談話分析とコミュニケーション』の続編.間接表現を中心とした待遇表現を とりあげ,英語圏と日本語の言語文化の比較をする.
津田早苗 [著]
四六判
上製
154頁

’99

日本の金融不安

定価:1050円
(本体1000円+税5%)

日本の金融不安

ISBN4-89798-582-X
−銀行弱くして経済立たず−バブル景気から崩壊後の金融不安に至るまでの 経緯を克明に分析し、金融機関の体質改善の急務を提起する.
青木重數 [著]


四六判
上製
162頁

’99







神仏の文化論

定価:2100円
(本体2000円+税5%)

神仏の文化論
----救いの本質を探る

ISBN4-89798-587-0
言語文化や服飾文化と同じレベルで,宗教文化を比較文化論の素材とし てクールな目でとらえ,仏教やキリスト教時には神道にも触れながら, 宗教家や宗教学者とは異なった世俗的な視点から,宗教の本質・原点を探る.
山本周二 [著]

四六判
上製
224頁

’99

「まえがき」

「目次」

「著者略歴」








定価:2100円
(本体2000円+税5%)

品切れ
言語学習モティベーション
----理論と実践

ISBN4-89798-588-9

言語習得のための学習動機についての研究理論と実践を紹介する.学習者の 自立,発信型英語や対話型英語教育が必要とされている日本の英語教育の現 状を考えれば,ぜひ読んでもらいたい1冊.
中田賀之 [著]
四六判
並製
152頁

’99



「目次」

「著者略歴」



定価:1260円
(本体1200円+税5%)

シェイクスピアから
知恵の言葉
〈新装版〉

ISBN4-89798-309-6

シェイクスピアの名言の解説.Knowledge comes ,but wisdom lingers. (知識はすぐ来てくれるが,知恵は手間取る)など人生を豊かにして くれる言葉192を紹介する.

鈴木忠夫 [著]
四六判
並製
216頁

’99





【全国学校図書館協議会選定図書】



定価:2940円
(本体2800円+税5%)

前・スコットランドの歴史と文化と民俗
----スコットランドの遠い昔の風物誌

ISBN4-89798-584-6
1995年に出版したThe Maiking of Scotland の日本語の縮小版.旅行者の 「ガイドブック」にもなるようにと,扱いを通時的にではなく地域別に 扱ってあり,「統一スコットランド王国」の成立までのいわばスコット ランド考古史.スコットランドがイギリスの一部と思われている方はぜ ひご一読を.
小牧英幸 [著]

A5判
上製
300頁

’99










定価:2940円
(本体2800円+税5%)

品切れ
言語過程説の研究

ISBN4-89798-589-7

国語学者の時枝誠記が『国語学原論』で示した言語学説を唯物論的に修正し 発展させた言語学者,三浦つとむの言語理論研究.「言語過程説」を土台に, 言語学上の困難な問題について検討する.
川島正平 [著]


A5判
上製
378頁

’99











定価:2310円
(本体2200円+税5%)

情報展開の基本
----能率と効果

ISBN4-89798-590-0

本書は,人間が生活上,言語による意思伝達あるいは情報展開を図る際, 能率と効果をいかに意識して,発話や作文がなされるかをか管見したもの. 練習問題を各章ごとに用意し,談話分析・語用論などの言語学の講義用テ キストとしても相当工夫されている.
清水武雄
宇野真知子
石田洋子  [共著]



四六判
上製
148頁

’99

「目次」

「著者略歴」











オフィス街(紫)