本書では日本語の「は」と「が」にはそれぞれ[GIVEN] ()情報と[GIVEN] ()情報を含んでいると言及している。そのことから日本語統語論研究で大切なのはgiven information (旧情報)new information(新情報)の違いであり、Topic-Commentの違いではないと考察している。また本書ではRaisingが行なわれる際にはある情報の特性が引き金となっているとしている。
 
 Contrastive
(対照的) 「は」、noncontrastive (非対照的)「は」および contrastive (対照的)「が」を含む補文 (embedded sentences) には Raisingが行なわれるが、noncontrastive (非対称的)「が」を含む補文にはRaisingが行なわれない。その理由としてRaisingが行なわれるContrastive (対照的) 「は」、noncontrastive (非対照的)「は」および contrastive (対照的)「が」を含む補文(embedded sentences)にはinformation unit(情報単位)が2つあり、Raisingが行なわれないnoncontrastive(非対称的)「が」を含む補文には情報単位が1つしかないことがあげられる。このことから情報単位が1つしか含まれない補文にはRaisingは行なわれないと結論している。